・齋藤孝のDSで読む三色ボールペン名作塾 | 楓子パパのPSPS3★∴∵¨

・齋藤孝のDSで読む三色ボールペン名作塾

ds2


CyberBuzzの会員の小生に何かが届いた。


パッケージに「太宰を読み解く、漱石がわかる」とか書いてあるよ。


齋藤先生が提唱する「三色ボールペン方式」。
三色ボールペンで線を引きながら読むことで「読書」がより面白く、わかりやすくなるらしい。

そして、DSで読めるようになったのが・・・。


斉藤孝のDSで読む三色ボールペン名作塾


簡単に言うと、以下のところに3色の線を引くというもの。


青:客観的に見て「まぁ大事」と思ったところ
赤:客観的に見て「すごく大事」だと思ったところ
緑:話の要点でなくても、自分が「おもしろい」と思ったところ


それ以外にオススメが「日本語ドリル」なのよね。

なんと、東大家庭教師友の会の方々も協力してくれたらしい。


ドリルの種類は、たくさんあるよ。

・漢字書き取り
・ことわざ
・慣用句
・読めない日本語
・敬語
・対義語
・いろいろな日本語
・正しい日本語
・文章書き換え
・十字熟語
・誤変換訂正
・同音異義語
・熟語並び替え
・四字熟語
・日本語の数え方
・へん
・つくり


ds1


たとえば、今日の四字熟語。


「羊頭狗肉癖」

見かけと実質・内容が合わないこと。
見掛け倒し。


・・・、深い意味はないよ。


特に、敬語や謙譲語の使い方がメッチャ勉強になるよ。


しかし、メインは名作が読めることですよ。

心に響く名作、20編を収録!


・走れメロス(太宰治)
・こころ(夏目漱石)
・よだかの星(宮沢賢治)
・汚れっちまった悲しみに・・・(中原中也)
・駈け込み訴え(太宰治)
・桜の森の満開の下(坂口安吾)
・山月記(中島敦)
・舞姫(森おうがい)
・羅生門(芥川龍之介)
・檸檬(梶井基次郎)
・ごん狐(新美南吉)
・セロ弾きのゴーシュ(宮沢賢治)
・夢十夜(夏目漱石)
・手袋を買いに(新美南吉)
・注文の多い料理店(宮沢賢治)
・蜘蛛の糸(芥川龍之介)
・風と光と二十の私と(坂口安吾)
・饗応夫人(太宰治)
・高瀬舟(森おうがい)
・鼻(芥川龍之介)


さーて、こころに響いちゃったかな。


って、「舞姫」しか読んでないけど・・・。


「ごん狐」が切ないよね。


小説を読み解き以外にも、会議の資料や論文、手帳やメモなど、あらゆる場面に使って三色ボールペン方式を習慣づけると、日本語力、思考力がめきめき鍛えられるらしいのだ。


さーて、ボールペン買ってこなくっちゃね。


今Topは?: ゲーム エレクト DVD 音楽 スポーツ おもちゃ ソフト

伸び率別: ゲーム エレクト DVD 音楽 スポーツ おもちゃ ソフト